当院のラズベリー型胃癌の3症例(良悪性の鑑別が困難病変)

数年前から、良性ポリープと思われていたポリープが、実は”癌”だった。という衝撃の論文がでました。

生検するか、あるいは、内視鏡的切除をし診断することが必要です。

それでは、当院で経験した症例を供覧しましょう。

<症例1>

背景はピロリ未感染、真っ赤なポリープを認めます。

内視鏡的切除が、癌の診断となっています。

<症例2>

背景はピロリ未感染、真っ赤なポリープを認めます。

内視鏡的切除が、癌の診断となっています。

<症例3>

極小病変のため、近接写真になります。背景はピロリ未感染、真っ赤なポリープを認めます。

内視鏡的切除が、癌の診断となっています。

最後に・・・

最近の論文では、良性ポリープの違いをまとめた論文がでていますが、なかなか見分けがつかないのが現状です。